こんにちは、マサキッチンブログです。
今回は【ライタ】を作りました。
スパイスカレーの副菜として最高の一品です。
この記事を最後まで読む事によって、ライタの作り方が簡単にわかります。
簡単に解説した動画はこちら⬇︎
薬膳・アーユルヴェーダ・スパイスの資格を取得取得講座ライタとは?
ライタとは、主にインドやパキスタン、バングラディッシュなど南アジア諸国で食されているヨーグルトベースのサラダです。
スパイス
クミンパウダー
世界中で愛されているスパイスです。
香りのバランスがとってもいいので、ライタにも使いました。
パプリカパウダー
チリパウダーを品種改良し、辛味のないチリとして定着したのがパプリカパウダーです。
主に色付けの役割を果たしますが、香ばしく深い味わいも兼ね備えているスパイスです。
ブラックペッパー(パウダー)
写真はホールの状態です。
メジャーで世界中で使用されているスパイスで、肉の料理をおいしくしてくれます。
昔ヨーロッパでは、きんと同じ価値で取引される商品だったそうです。
【スパイスの種類】ドライスパイス編
こんにちは、マサキッチンブログです。
この記事では、スパイスの種類について詳しく解説していきます。
スパイスの辞典...
レシピ(2人分)
きゅうり | 1/2本 |
赤玉葱 | 1/3玉 |
レモン汁 | 小さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
ヨーグルト | 100g |
スパイス
クミンパウダー | 小さじ1/4 |
パプリカパウダー | 小さじ1/4 |
ブラックペッパー | 小さじ1/4 |
作り方
ここからは画像を含めてわかりやすく解説していきます。
きゅうり、赤玉葱を5mm角にCUTしていきます。
ボウルに全ての材料を加えて混ぜ合わせます。
完成!
まとめ
南アジア諸国で愛されているヨーグルトサラダ【ライタ】。
是非作ってみてください!
スパイスカレー専門
masakitchen YouTube channel
masakitchen YouTube channel
スパイスを使ってスパイスカレーを簡単に解説する
「masakitchen spice curry channel」
をオープンしました!
- 本格スパイスカレーがお家で簡単に
- 料理初心者でもわかりやすく
- スパイスを使ったアレンジ料理
をテーマに動画をアップしています。
スパイスカレーをもっと身近に。