spice curryの作り方

【チャナマサラ】ひよこ豆で作るベジタリアンスパイスカレーを簡単に作る方法

こんにちは、マサキッチンブログです。

この記事では、ひよこ豆で作る本格スパイスカレー【チャナマサラ】をわかりやすく解説していきます。

肉を使わないなので、ベジタリアンの方におすすめです。

ひよこ豆を6時間ほど水で戻し、その合間に数回水を変えてスパイスカレーのベースとあわせていきます。

このレシピで美味しいベジカレーが作れますので、是非チェックしてみてください。

薬膳・アーユルヴェーダ・スパイスの資格を取得取得講座

材料(4人分)

スパイスカレーのベース500g
トマト(粗微塵)1/2玉
小さじ1
ガラムマサラ小さじ1/2
ターメリック小さじ1/8
ショウガ千切り1片

スパイスカレーのベースの動画をわかりやすく解説しています!

スパイスカレーの万能ベース作り この記事では、スパイスカレーの万能ベースの作り方をわかりやすく説明していきます。 この記事を読むことによって、より簡単...

自家製のガラムマサラを動画でわかりやすく解説しています。

【DR MILLS】ガラムマサラを自家製ブレンドしました こんにちは、マサキッチンです。 今回は【DR MILLS DM 7451】を使ってガラムマサラブレンドを作ってみました...

作り方

ひよこ豆を水で戻します。

最低6時間、途中で水の色が茶色くなってきますので、2〜3回程水を変えてください。

ひよこ豆を浸水後、ボイルします。

ほんのり柔らかくなるまで。

スパイスカレーのベースを加えて温めていきます。

ひよこ豆が茹で上がったら、カレーのベースとあわせます。

トマトの粗みじんを加えます。

全体を馴染ませ、ある程度ひよこ豆とスパイスカレーのベースが温まり、火が入ったらガラムマサラを加えます。

お皿に盛り付けて完成です。

まとめ

スパイシーかつ優しい風味が楽しめる豆のカレーです。

程よく形のつぶれたひよこ豆のふくよかさを楽しめるベジタリアンカレーです。

スパイスカレー専門
masakitchen YouTube channel

スパイスを使って簡単にカレーを解説していく

「masakitchen spice curry channel」をオープンしました!

  • 本格スパイスカレーがお家で簡単に
  • 初心者向けにわかりやすく
  • スパイスを使ったアレンジ料理

という内容で動画をアップしています。

スパイスカレーを簡単に手軽に。

こちらもおすすめ