こんにちは、マサキッチンブログです。
この記事では、ターメリックを加えてご飯を炊く【イエローライス】のレシピが簡単に書かれています。
この記事を読むことによって、より一歩簡単にスパイスカレーを楽しめます。
【イエローライス】の作り方を簡単に解説した動画はこちら⬇︎

スパイスカレーをより楽しむために
スパイスカレーを簡単に美味しく仕上げ、白米で食べるのも最高に美味しいです。
日本人ですので、基本は日本米で白米ですよね。
今回はスパイスカレーにイエローライスのコンビネーションでより簡単にスパイスカレーを楽しめるように【イエローライス】のレシピを紹介します。
スパイス
イエローライスの色はターメリックから。
炊飯時にターメリックを加えて、全体を混ぜることによって均等に炊きあがります。

イエローライスの風味役に、クミンシードが登場します。
スパイスカレーを作る時同様、はじめにフライパンに油をひき、弱火でクミンシードを炒めます。 香りがでた状態で炊飯器にセットしたご飯に加えます。


材料(4人分)
サラダ油 | 小さじ2 |
クミンシード | 小さじ1/2 |
米 | 3合 |
ターメリック | 小さじ1/2 |

作り方
ここからは画像付きで説明していきます。
フライパンにサラダ油をひいて、弱火でクミンシードを炒めていきます。
ほんのりいい香りがして、少しこんがりするくらいまで。


洗って30分浸水させておいた白米の水を切り、炊飯器に移します。

分量の水と、クミンシードを加えます。

ターメリックを加えます。
加えた後は、全体を軽くかき混ぜて均等に混ざればOK。
炊き上がりにむらが出ないように。


後は炊飯を押して、炊き上がったら全体を混ぜましょう。

美味しく炊き上がりました!

まとめ
クミンを炒めたら、炊飯ジャーで炊くだけ。
鮮やかな黄色が食欲をそそります。
スパイスカレーもより一層美味しくなりますよ!

masakitchen YouTube channel
スパイスを使って簡単にカレーを解説する
「masakitchen spice curry channel」がオープンしました!
- 本格スパイスカレーがお家で簡単に
- 初心者向けにわかりやすく
- スパイスを使ったアレンジ料理
という内容で動画をアップしています。
スパイスカレーを簡単に手軽に。
